自然豊かな南但馬(みなみたじま)地域でぜひ、ロングライドシーズンの開幕を迎えてみませんか?
また今年は新たに湖畔の風を感じる、初心者の皆さまにも優しい『生野「銀山湖」観光ライドコース』を新設!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

概要

【大会名称】南但馬グリーンライド
【主催】南但馬グリーンライド実行委員会
【構成団体】但馬県民局、朝来市、養父市、朝来市商工会、養父市商工会、朝来市観光協会、やぶ市観光協会
【事務局】朝来市商工会
【運営】NPO法人あさご創生プロジェクト
【共同運営】NPO法人モンターニュ
【協力】株式会社ライダス
【開催場所】兵庫県 朝来市・養父市内(鉱石の道周遊ルート)
【開催日】2023年 5月 28日(日)
【申込期間】2023年 1月 31日 (火) 〜 5月 12日(金)
(締め切り日前でも定員になり次第、受付を終了いたします。)
申込方法】スポーツエントリー
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/90489
【スタート/
ゴール地点】
史跡 生野銀山
兵庫県朝来市生野町小野33-5(受付・駐車場)
【傷害保険】参加者全員に対し傷害保険に加入します。

注意事項

本大会はタイムを競うレースではなく、サイクリングイベントです。コース上は一般車両の交通規制をしていませんので、一時停止、赤信号での停止 、二段階右折 などの基本的な交通規則を遵守し、追走・並走・割り込みなどはしないでください。 (危険走行を繰り返した場合は、イベント途中でも走行を中止していただきます) 各ポイントに制限時間を設けています。時間を超えた場合はタイムオーバーとなり、続行できません。

「鉱石の道」ロングコース

【コース】距離:約116km(中級・上級者向け)
【募集人数】100名
【参加費】8,000円(税込)
※詳細は、ページ下をご参照ください。
参加資格】18歳以上
※詳細は、ページ下をご参照ください。
【エイド
ステーション】
4か所

生野「銀山湖」観光ライドコース

【コース】距離:約35km(初心者歓迎)
【募集人数】50名
【参加費】4,000円(税込)
※詳細は、ページ下をご参照ください。
参加資格】中学生以上(18歳未満は保護者の同伴が必要)
※詳細は、ページ下をご参照ください。
【エイド
ステーション】
3か所+昼食

概要詳細

参加費について

エイドステーション提供品(昼食・軽食)、傷害保険料、消費税 等を含みます。
※お申し込み後の取り消し及び当日のキャンセル、荒天、新型コロナウイルス感染拡大などによる大会中止時の参加費の返金はいたしませんのでご了承ください。

参加資格について

大会規約 ・交通規則・マナーを遵守できる者・誓約事項の内容を了承した者
一人で安全に自転車に乗車出来る方
制限時間内にコースを走り切る走力がある方

【持ち物】
必須:ヘルメット、フロントライト、リアライト、ベル
推奨:グローブ 反射板